人生が変わらないのは、自分が変わろうとしていないからである。
どう考えますか?
なりたいようになれない人生について。
運が良くないだけ。
縁がなかったから。
まだチャンスが来ていないから。
きっかけはあったのに、逃してしまった。
会社が忙しすぎて、自由になりたくてもなれない。
変わりたいから転職活動をしてるんだけど次が決まらない。
様々理由はあると思います。
最近、私が考える持論は以下の通りです。
①変わりたいと言っているが本当は変わりたくない。
②本気で変わろうと思っていない。
③制限をかけている自分に気づくと変わりやすい。
①変わりたいと言っているが本当は変わりたくない
周りに対して変わりたいと言っているのに、現状何も変わっていないのは、心の奥底では「変わりたくない」という自分がいるのではないかと最近考えています。なぜなら、変わるという行為はストレスが伴います。「配偶者の死」や「引っ越し」はストレスがかかることはイメージつく人は多いのではないでしょうか?実は、「結婚」も「昇進」もストレスはかかっているんです。つまり、変化は人にとってストレスになる可能性が高い行為である。人間には「ホメオスタシス」があるように、一定に保とうとします。ちょっとした考えのなかでは、「変わりたい」と考えていても心の奥底では「ストレスがかかってまでも変化を起こしなくない」「わざわざ変わりたくない」「まだ様子見でいいや」と思っているのかもしれません。
②本気で変わろうと思っていない
口では、変わりたいと思っているのに、本気ではそこまで思っていないことがあります。例えば、お正月に立てた目標。みなさんは、お正月に立てた目標まだ続いていますか??継続し続けていますか?お正月から数日経っただけでも、継続できていない人もいるのではないでしょうか?継続できていないことを責めたいのではありません。立てた目標が本当にあなたにとって達成したい目標でしたか?実は、そのうち達成できればいいやとか、特にダイエットしたいと願っている人の多くはこう考えています。本気で変わろうとしていない、先送りにしてもよいと考えることは中々達成できません。たまに達成できることもありますが、困難な目標になればなるほど達成することが難しくなります。よく考えてください。インターハイで優勝したいと言っているのに、練習は明日でいいやと1ヶ月も先送りにしていて優勝できると思いますか?難しいですよね。あなたが立てた目標も同じことが起こっているかもしれません。行動しなければ何も変わらないことが殆どです。
③制限をかけている自分に気づくと変わりやすい
では、なぜ本気で変わろうと思っていないのか?変わりたくないと思っているのか?自分の心に問いかけてみてください。「怖い」と思うことや、「不安」を感じていることはありませんか?私の場合、「高収入を得る資格がない」のではないだろうかと思っていた時期があります。自分の自信のなさからでしょう。仕事を通じて収入を得ていくうちに、私が価値を提供して、受け取る人が価値が有ると思って支払った(金額)お金は快く頂いてよいと感じれるようになりました。実際に私が考える以上の価値をお客様から提示していただいた時に自分のなかでの制限が外れました。制限が外れ、お金をもらう以上恥ずかしくない働きをしよう、そう気が引き締まったのを覚えています。
あなたが自分自身にかけている制限はなんですか?もし気づいているのであれば、気づくことができたのであれば、乗り越えてみませんか?失敗した時のことを考えると怖いこともたくさんあります。実は、チャレンジして失敗した時よりもチャレンジしなくて怖気付いていることの方が、後で振り返ってみると怖いことです。現状維持は何の成長もないことですから。現状維持ができているのであれば、良いのかもしれません。現状維持のつもりで実際は退化しているかもしれません。