カヌーの練習を生まれて初めて見ました

 

カヌーの練習を見たことがありますか??私は見たことがありませんでした。東京近郊で、カヌーの練習場所と言えば「戸田公園」が思い浮かびます。人によっては、「カヌー」=「戸田公園」よりも「競艇」=「戸田公園」のイメージの方が強い人もいることでしょう。




カヌーの練習を見ることになった理由

 

大学時代の友達に、カヌーを長年行っている友達がいます。先日夕飯を共にした時に、私がカヌーの練習風景を見たことがないのと、友達は誰かにビデオを撮って欲しいと思っているという話になりました。なので、私が練習を見てビデオを撮りに行くことになりました。

 

カヌーが出来る練習場所

戸田公園駅から車でおよそ5分で到着です。想像以上に駅から近いです。競艇場が隣になって、観客がアクセスしやすいように配慮されているのでしょう。歩く習慣のある人だと駅から歩いて行けます。

戸田公園の行き方

戸田公園駅の改札を出たら右の西口を目指します。改札前にDOUTORがあるので、人との待ち合わせには便利です。今回は9時前後に利用しました。9時を過ぎても席が8割ほど埋まっていたので、競艇がある時間帯には席が全部埋まっているかもしれません。西口の階段を降りていると交番が見えます。

20170404-2

 

右手にはタクシー乗り場と自家用車の乗降場があります。タクシーを利用して向かいたい方はここから乗ると便利です。この日もタクシーが停まって、乗客を待っていました。

20170404-1

 

自家用車の乗り付け場所に向かって振り返ると西口の案内があります。綺麗な駅です。友達との待ち合わせが西口ロータリだったので、ここで待ち、車で拾ってもらうことに。20170404-3

 

車でおよそ5分。戸田公園到着です。

20170404-7

 

ボートとカヌーの違い

▼ボート

20170404-8

 

▼カヌー

20170404-9

 

陸で担いでいる写真を見ると、個人的には分かりやすかったです。

 

▼ボート

  • 「漕ぐもの(オール)」を固定するものがあるのがボート
  • 漕ぐ人とは反対方向(後ろ)へボートが進む

 

▼カヌー

  • 「漕ぐもの(パドル)」を固定する場所はない
  • 漕ぐ人と同じ方向(前)にカヌーが進む

 

正直、進行方向はビデオを撮るのに必死で終わってから気づきました(笑)

 

練習場

20170404-6

 

右側の船着場みたいに突き出ている所にカヌーを着水させて、人も乗ったら練習開始になります。友達いわく、競技用のカヌーにカヌー初体験の人が乗ると、乗った瞬間落ちるそうです。漕ぐ体験ではなく、落ちるだけで1日が終わると。。。興味があります。競技用のカヌー!!!写真だと分かりづらいですが、この後、真面目に練習する学生や社会人でいっぱいになりました。その中で、ボトボト落ちながら楽しむのかと思うと別の意味で注目を浴びそうで、恥ずかしいです。まぁ、恥ずかしいとか言ってたら、何事も体験はできませんね。一般の人用には競技用よりも底が広くて安定しやすいカヌーがあるそうです。

写真左奥に長い白いポールが2本あります。見つかりましたか?「赤・白・赤・白」の長いポールの左側に「白」一色のポールがあります。その「白」一色のポールは橋です。この橋の奥が競艇場。この日も競艇場の方からエンジンの大きい音と波の音が鳴り響いていました。今回は橋の手前までがカヌーの練習場です。ボートとカヌー両方の練習が行われています。反時計回りに一方通行です。

 

▼橋側から倉庫を見たときの写真

20170404-10

 

水の脇には歩道があります。自転車や歩いてコーチやマネージャーが指示を出していました。

 

▼使用ルール

20170404-5

 

友達の練習

 

写真はありません。最初から最後まで、ビデオ撮影で必死でした。1.5km近く長さがあるので、端に友達が居る時は超ズームです。最初、小走りをしながら撮影しようかと思いました。が、その思いも5秒で消え去ります。アップで、小走りでは無理!!ブレブレで撮ったとしても見返せるほどの画を保証できません。泣く泣く、真ん中あたりに陣取り撮影することに。今回私は三脚を持ってきていなかったので、緑色のガードレールを三脚代わりに撮影しました。ガードレールを三脚代わりにした時のデメリットは、正面近くに来た時に手首を返せない。言葉では説明できないのですが、手首が当たるんです。ビデオカメラの近くに来た時に小走り程度の速さで来るカヌーは、相当なスピードで追っかけます。ズームアウトをしながらの、友達追っかけ。1〜2周目は悲惨でした。

練習時間、私の感覚では1時間ちょっとかなと思っていました。が、時計を見ると1時間45分も経っているではないですか!!!撮影が必死すぎて、時間を忘れていました。やはりスポーツの撮影は面白いです。次回撮るなら、三脚を持参して臨んでみたいです。

 

ビデオ撮影練習見学の感想

 

初めて見る競技は面白いです。練習場も初めて、道具を見るのも練習着を見るのも初めて。それに加えての、ビデオ撮影。友達も練習内容を確認できて、現実を突きつけられ、改善点を見つけられて良かったとのこと。また機会が合えば行きたいと思います。

 

各大学のボート倉庫(艇庫)

20170404-11

友達の練習中以外は観光気分で行っていたので、各大学の倉庫を写真におさめてきました。練習場に隣接して各大学の倉庫があります。我が母校は見つけられず・・・残念。白の橋側から順番にご紹介。

 

▼成城大学

20170404-12

 

▼成蹊大学

20170404-13

 

▼一橋大学

20170404-15

 

 

▼明治大学

20170404-16

 

▼東京経済大学

20170404-18

 

▼筑波大学

20170404-18

 

▼東北大学

20170404-19

 

▼法政大学

20170404-20

 

▼学習院大学

20170404-21

 

▼東京大学

20170404-22