定期的に見直す事も大切
さて、私が書いた紙をどうしているか説明していきます。
①方眼メモパッド1冊分書きためる。
②1冊書きためたらクリアフォルダに仕分けする。
③3ヶ月ごと位で見返し捨てる。(予定)
④定期的に見返す理由。
①方眼メモパッド1冊分書きためる
以前記事にした方法で、ひたすら心の声を紙に書いていきます。
私が使っているノートは方眼の「メモパッド」なので、切り取ることができます。
でも、ノート1冊終わるまでは、メモを切り離さずに残しています。
この1冊の終わりが見えてきた時には
嬉しさと達成感を感じるために
たくさん心の声を拾いたいと思う時もあります。
②1冊書きためたらクリアフォルダに仕分けする
1冊書き終えたら、
事前に用意したカテゴリに分けて
クリアフォルダにしまっています。
現在のカテゴリは、
1)個人事業
2)会社のシゴト
3)趣味
4)今の心境
5)ライフプラン
6)家族
7)スポーツ
適宜カテゴリを追加したり、
まとめたりしようと思います。
さて、書き終えた1冊の方眼ノートパッドですが、
1枚1枚しまう時にタイトルだけ見れば、
どのカテゴリに仕舞えばいいのか直ぐに分かります。
タイトルを見て、
今でも気になるテーマがある時には
箇条書きにした内容までサラッと確認します。
そこから気づくこともあるのです。
「少し前にはこんな事で悩んでたんだ」
「この時より1歩前へ進めているな」
「この問題はまだ解決していないな」
この気づきから、
また思いを書き留めたり、
今からすべきことを見直したり、
良いきっかけにもなります。
③3ヶ月ごと位で見返し捨てる(予定)
まだ3ヶ月経っていないので、実行していません。
未来の話ですが、
3ヶ月位たったら、
クリアフォルダを見返し、
古いものを捨てていこうと思います。
「3」ヶ月に、まだちゃんとした理由はありません。
3ヶ月くらい経てば、自分自身でも
他者から見ても変化があるだとうと考え
3ヶ月位に設定しました。
実践していく中で、
自分にとっての最適なサイクルを見つけたいと思います。
3ヶ月後の私がどのように変化しているか、
ワクワクしています。
④定期的に見返す理由
私が定期的に見返す理由は、
毎日の振り返りでは気づきにくい変化に気づくためです。
大人になると、
赤ちゃんのように日々の変化に気がつきにくくなります。
果たして、大人は成長していないのでしょうか?
赤ちゃんのように
しゃべれなかったのが、
「ママ」と言えるようになる。
ハイハイしかできなかったのが、
歩けるようになる。
確かに1ヶ月で他人が認める程、
日々大きく成長することは難しいかもしれません。
しかし、私は、赤ちゃんとは違う
知識や経験、考え方など様々な形で
大人も成長できると考えています。
赤ちゃんの頃とは違い、
小さな知識量、経験、考え方の変化を評価してくれる人は
大人になると、なかなかしてもらえなくなります。
というより、変化の評価してくれる人は、ほとんど居ないでしょう。
成長を1番感じ気にかける必要があるのは、
私たち自身ではないでしょうか?